人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Boyoyon tours その2


さて、ヨチヨチ歩きで始まりました Boyoyon Tours 、桜井市(天理市)周辺の古代史初心者向けのツアーです。 
添乗員が初心者なので、一から勉強しております!! ま~そんな事で、中級 上級者の方が読んでしまったらホンマえらいスンマセ~ン。
 
とにかくこのツアーでご紹介するのは、昔々そのまた昔の話です。 そもそもそんな昔の事を何を根拠に諸先輩方はお話されるのか? 勉強を始めたばかりの僕にはまずそれが謎でした。 そして勉強を進めるとちょっと見えてきたのでした。 

まず基本になるのが 「古事記、日本書紀」 と、発掘された古墳から出てきた様々なデータです。
 
しかし 「古事記」 は712年に天武天皇の命により太安万侶が、稗田阿礼(ひえだのあれ)の覚えていた言い伝えを元に編纂したと言われていますが、何百年も前の事を 「言い伝え」 って、伝言ゲームやったらかなり笑える内容になってると思うのですが・・・。  だから読むには面白いけど どこまで歴史資料となるのかな~。 
しかも 「古事記」 は主に天皇家の歴史書みたいのもんで、天皇家に不都合な事は書かれていないかもしれません。 
そして、江戸時代まではあまり脚光をあびる事がなく 「日本人とは何ぞい?」 と興味をもった本居宣長が半生をついやし古事記を解読し 「古事記伝」 として発表してから人々に広く知られるようになったと言われています。 (古事記編纂の頃は ひらがな などはまだ無く、太安万侶は日本語を漢字だけで書く作業をして、宣長は漢字だけでかかれていた古事記をを日本語に解読したとされています、どちらも大変な作業だったらしいです。 ちなみに僕は漢字大嫌いです。その苦労は計り知れません。 きっと宇宙人が言うてる言葉を日本語にするくらい大変やったと思われます)
 
片や 「日本書紀」 は、神代の時代の事はさておき、日本の正史を目指して作られた物らしく、時代が進むにつれて正確になっているのではないでしょうか? 
しかし漢文で書かれるなど中国などへのアピールの意味合いもあると言われているので、その目的のために(政治的な目的のために)多少偏ったもしくは都合よく捏造された部分もあるかも知れません。

そこで頼りになるが、日本の事を客観的にみていた中国の 「後漢書」 「魏志倭人伝」 です。 また当時利害関係はあったものの高句麗の「好太王碑」 他、を 「古事記」「日本書紀」また発掘された物などと照らし合わせて 「どうやらこうであったらしいで~」 と日本古代史を導き出していくようなんですね~。 ドエライ気の遠くなるような作業ではないでしょうか。 メモでも走り書きでもエエから、ちゃんと書き残しといてくれよな~。 

ま~そんな事で、本日はこのような基本知識を入れといてもらって、いよいよ次回から 「王家の丘」 にご案内させて頂きたいと思いますけど、なにせ勉強が進まないとブログも進みません。 本業の仕事もたまってきております。 酔っぱらいのオッサンなら 「はよ連れていかんか~い!!」 とお怒りになるかもしれませんが、良い子の皆さんはボチボチ待っててね。 うるわしの桜井の良さを少しでも伝える為がんばらにゃ~




本業はやきもの屋です。 高知の個展が迫ってきております。 がんばらにゃ~。

星ヶ岡アートヴィレッヂ 3月28日(土) ~ 4月12日(日)  4/7休館  高知市横内153-1  088-843-8572
Boyoyon tours    その2_b0212501_08262704.png








# by BoyoyonAcademy | 2015-03-01 08:50 | 大和しうるわし

Boyoyon tours その1


僕は奈良県桜井市初瀬に生まれ、今までず~っとここで暮らしてきました。
そして情けない話ですが、この辺りが古くは日本の中心であった事を知ったのはつい最近でした。
そして興味をもって少し勉強しだすと奈良の面白さは法隆寺や東大寺だけではないという事がわかってきました。

そら~奈良のお寺や神社はスゴイですよ。 でもそのようなスーパースゴイお寺や神社は時代場所は変われど他の土地にもあります。
しかし、奈良にしかない、僕が本当に訪れた人々に知ってもらいたいお国自慢は「古事記」「日本書紀」 に出てくる神話と歴史の狭間の世界、そのころの痕跡の数々なんです!!

知ってる人は知っている、古事記 日本書紀は、神々がこの世、この大地を創っていくドラマチックな数々の物語から、やがては天照大御神の子孫カムヤマトイワレヒコノミコト(神武天皇) が日向(宮崎県)を旅立ち大和橿原で初代天皇に即位するまでの「神武東征」の話になり 、そこから以降は他部族の制圧や豪族との勢力争いや、皇族の内乱などが主にえがかれていきます。
その中の物語の数々が、僕の住む桜井市周辺を舞台としているのです。
スゴイです、オモロイです、我々日本の国の歴史はここから始まったんだと言えると思うのです!!


ただ残念なのは、数々の遺跡はあれど必ずそうであったと言う裏付けのあるものが少ないから、学者先生方も「おそらくこうだったのです!!」 としか言う事が出来ません。
だから古代の事は教科書にも殆ど載らないし、 推察の域を脱する事が出来ないのです。
スーパー大寺院の 法隆寺や東大寺のように目で見て感動したり、ぶらっと気軽に観光で行く場所ではないかもしれません。 しかし、その場に立って、ここには こんな伝説があるんです と聞かされると「ヒェ~、おもしろいー!!」となるのです。

奈良盆地の東の高台には僕が勝手に「王家の丘」と名付けた古代の古墳群があります。
そこからなだらかに広がる奈良盆地を見おろして、まず家やビルを消し去ります。そしてそこが一面 みどりの木々や草原でおおい尽くされているところを想像すると、ここに都をひらこうと思った王の気持ちが解るような気がします。
王になった気持ちなんておこがましいけど、その高台に上がって、そこから奈良盆地を見おろして昼寝でもしたら、そら~気持ちエエやろな~と思いますな。



王家の丘の中心にある三輪山(写真は拝借しました。スミマセンm(__)m 今度から自分で撮りますm(__)m)
Boyoyon tours    その1_b0212501_182318.jpg
麓には大神神社(おおみわじんじゃ、御祭神 大物主大神) があり、三輪山はこの神社の御神体となっています。


この度 Boyoyon tours シリーズで、この王家の丘のご紹介をしていきたいと思っております。
ま~しかし、立ち上げて間もなしの Boyoyon tours です。 一から調べての御案内です。
古代史、初心者向けの Tour です。 しかし出来るだけ間違いのないように御案内したいと思います。 今後とも何とぞ Boyoyon tours を宜しくお願い致します。 



本業はやきもの屋さんです。 次回個展の御案内です!!

星ヶ岡アートヴィレッジ
3月28日(土) ~ 4月12日(日) 4/7休み
高知市横内153-1 TEL088-843-8572

乞うご期待しちょってよ!!























# by BoyoyonAcademy | 2015-02-21 09:40 | 大和しうるわし

予定どおり(^_^;)

ただいま四国巡礼個展の旅に向けて作品を作っておりますが、毎度のことですが予定どおりいかず遅れてきております。 こうも毎度毎度 時間が足りなくなると、ある意味そう言う予定通りともいえるな。 で、夜中まで仕事をしないといけなくなるのも予定通りで、肩がパンパンになるのも、口内炎が出来るのもぜんぶ予定通りや(笑) もう笑うしかないな。
ま~しかし、こうなる事はな~んとなくわかっていたのに、何でまた出来もせん予定を立ててしまうのか? いいや、その時は余裕をみて綿密に予定をたてたはずや。
ホンマにもうちょっとだけ余裕があるはずやったのに何でや? ホンマに不思議や。 おかしい~。
次の機会には必ず改善したいと思います。
とにかく四国巡礼の個展の旅に向けて頑張るぞー!!

予定どおり(^_^;)_b0212501_0293939.jpg


星ヶ岡アートヴィレッジ
3月28日(土) ~ 4月12日(日) 4/7休み
高知市横内153-1 TEL088-843-8572

乞うご期待しちょってよ!!






# by BoyoyonAcademy | 2015-02-06 00:35 | ネタ不足

長谷寺 防災訓練


毎年1月31日は、長谷寺の防災訓練です。 たしか去年もこのブログにかきましたかな? 去年は訓練が終わって昼飯食べ終わるやいなやホンマに火事がおこって出動したのを思い出しました。
去年は火事が多かったな~。 皆さん、火の元に注意して今年一年無事にお過ごし下さい(^_^ゞ

訓練の写真は訓練しているので撮れません。 と言う訳でこんな格好で失礼しま~す(・・;)
長谷寺 防災訓練_b0212501_2395910.jpg


午後から頑張ってマグカップの取手をつけました。 春の高知個展に向けてピッチをあげなければ。
長谷寺 防災訓練_b0212501_23121052.jpg





次回個展は心の故郷 高知 ですき!!
星ヶ岡アートヴィレッジ
3月28日(土) ~ 4月12日(日) 4/7休み
高知市横内153-1 TEL088-843-8572

乞うご期待しちょってよ!!






# by BoyoyonAcademy | 2015-02-01 22:11 | おらが町

初瀬小学校


本日(29日)は、母校の初瀬小学校へ行ってきました。 今年で3回目? 小学生、ロクロと絵付けの体験です!! 初瀬の町にどんな仕事をしている人がいるのかを調べる勉強会だそうです。 参加者は25人ぐらいかな~。

子供達の作品は色も形も本当に素直で綺麗です。 こんな器を作りたいな~と思う物ばかりです。 子供達は僕の先生です。
ま~しかし子供25人おったらドえらいパワーです。 こっちのエネルギーが吸いとられます。 先生方は流石プロですね。 真似できません。
ちなみに高校の同級生が初瀬小学校にいて、そいつの手引きで始まった話です。
顔つぶしたらアカンしな。 また飯でもおごってもらわないとあきません。

最後に、ボヨヨンアカデミー賞の受賞はこの作品です。 彼がロクロを終えたときの笑顔がとても印象的でした。
彼の描いた絵 色も大好きです。 (写真が悪くてスンマセンm(__)m)


ボヨヨンアカデミー賞 とてもかないませんで賞!!
初瀬小学校_b0212501_17505987.jpg
初瀬小学校_b0212501_17534483.jpg


とにかくみんなに負けんようにおっちゃん頑張るわ~




次回個展は心の故郷 高知 ですき!!
星ヶ岡アートヴィレッジ
3月28日(土) ~ 4月12日(日) 4/7休み
高知市横内153-1 TEL088-843-8572

乞うご期待しちょってよ!!






# by BoyoyonAcademy | 2015-01-30 13:33 | 惚れてまうやろ